未クリアの試練の門は、クリアした直後から強戦士の書で行くことができるようになるver2.3【追記アリ】
未クリアの試練の門は????と表示される
ver2.3から強戦士の書を使って、試練の門のボスと連戦することができるようになりました。いちいち現地に行かずとも町や住宅村から直接ワープできるので、効率の良い経験値&ゴールド稼ぎの場として注目されています。
LV60~70台の適当な職構成PT4人で玉給30万expでした。
4人PTで無駄なく超元気玉を使うことができるので、仲間モンスターの育成にもうってつけ。ver2.3後期に実装されるモンスターバトルロードに向けて捗ります。
続きを読むからどうぞ↓
↑あなたの1ポチでランクUP!
適当な職業4人で玉給30万exp!
20%UP料理を食べて7門回りました。この時は武・道・道・僧の4人PT。
グラコス本でも紹介されているいわゆるテンプレ構成は旅・スパ・盗・火力ですが、少人数チームの場合、都合よく毎回集められるわけではありません。
(実際わたしはその構成でやったことありません。マホカンタとか駆使してやるんだよねきっと……)
職業決めで揉めるぐらいなら、さっさと出発したほうがいい
わたしが思うに最低限、僧or賢を担当する人がいれば、あとはゆるく募集するのがマッチングの時間節約になって良いと思う。バイシオンが使える職業を入れるなど、ある程度の火力が期待できる構成に調整すれば、槍パラディンや杖魔戦とかが入っていても十分間に合います。盗賊がいればゴールド稼ぎにはかなりお得! ですが、経験値だけ見ても十分おいしいので、誰かが無理して盗賊をやることもないと思う。
ver2.2の頃からLV60台とかLV50台の職業で行ったりしてました。PT全体で"ある程度"、火力が確保できてればいいんです。
ちなみに、旅・スパ・盗・火力のテンプレ構成での攻略のコツはグラコス本(P160~167)にかなり詳細にまとめられています。要注意特技や推奨の立ち回りが確認できるので、お持ちの方はチェックしてみると良いかも!
公式ガイドブック バトル+職業+職人編(通称グラコス本)買うべき? 買わなくても?ver2.2
未クリア者は、ツアーに参加できない!
さて、強戦士の書で試練の門に挑戦する際は、
1度は現地の試練の門を倒している必要があります。
????の状態では、挑戦可能なパーティーリーダーから誘われたとしても戦うことができないので、注意が必要です。
← その週に討伐済みの門のアイコン。
← その週に未討伐の門のアイコン。
← 1度も倒したことがない門は????と表示。
パーティーリーダーがその週に未討伐であれば、パーティーメンバーは討伐済みでも戦闘に参加することができます。
その際、
チームやフレンドと試練の門ツアーいこうぜってなって、あっわたしリーダー担当だけど1度もクリアしたことがない????の門がある! って気づくことがあると思います(サブキャラでリーダーをやる場合など)。
では、1度も倒したことがない門を倒してきたら?
海風の洞くつの門を1度も倒していないサブキャラがいたので、現地に行って倒してきました。
(※強戦士の書での試練の門実装に伴い、現地でのボスは、かなり弱体化されています。ゼドラゴンやブラバニクイーンなども、適当に雇ったサポート仲間で楽勝でした。未クリアの方は気軽に倒してくるといいと思う)
現地でクリアした週なら、強戦士の書で再度挑戦できる
試練のへの挑戦権は通常週に1回ですが、はじめて現地でクリアした週に限り、門への挑戦権を保持しているということがわかりました。
未クリアだからちょっと倒してくるわ、後で行こう! が可能
というわけで「門ツアーやりたいけど1度も倒したことがない門があるからツアーは来週からだな……」と思いこんでしまうことがあるかもしれませんが、
その週から強戦士の書ツアーで行くことができます。
最近はサポート仲間での狩り効率が優秀になりすぎていて、フレンドやチームメンバーとPTを組むことが減ったなぁと思っていたので、これはいい仕様にしてくれましたね!
いろんな構成で行くことによってバリエーションに富んだ立ち回りが求められるので、戦闘巧者とそうでない人のギャップを埋めるいいきっかけにもなりそうです。
【2014/09/14追記↓】
真レンダーシアまで行けてないサブキャラでも門ツアーできる!?
@yukidomari 真に行ったことがないキャラが、モヒカントとか表示されてたんですが、あれってなんなんですかね…?
— ボンちゃん/シアンちゃん (@bon_cyan) 2014, 9月 14
@bon_cyan 通常種とでも戦ったことがあれば表示されるみたいですね、潮風のディーバもグラコスのお供で戦ったことがあれば表示されるらしい
— ゆきど (@yukidomari) 2014, 9月 14
@bon_cyan ちなみにそれって書から挑戦可能ですか?
— ゆきど (@yukidomari) 2014, 9月 14
@yukidomari 実家ですけどね…(笑) というわけで、調べた結果、行けました勇者姫の石は持ってないキャラです
— ボンちゃん/シアンちゃん (@bon_cyan) 2014, 9月 14
@bon_cyan おおお、それだと真レンダーシアまで到達していないサブキャラでも門ツアーに参加できますね! 興味深い。
— ゆきど (@yukidomari) 2014, 9月 14
偽レビュールでモヒカント、グラコスのお供でディーバを倒せば
なんと、真レンダーシアに到達していないサブキャラでも、モヒカントの門とディーバの門に挑戦することができるようです!
つまり、勇者姫の石を未入手のキャラでも、
・ビッグモーモン ・密林の狩人 ・アイスゴーレム
・アビスソルジャー ・モヒカント ・潮風のディーバ
この6門のツアーができるということなので、うまく使えばサブキャラの育成も捗るかも。自分で確かめたわけではないので保証はできませんが……
- 関連記事
-
- メタル迷宮招待券の使い方ver2.3 - HPパッシブ取りに嬉しい132万exp (2014/11/13)
- 未クリアの試練の門は、クリアした直後から強戦士の書で行くことができるようになるver2.3【追記アリ】 (2014/09/14)
- クエスト報酬が無駄にならないレベル表ver2.2後期 (2014/07/30)
- メタスラアトラス4周PT玉10~12万+バトルチョーカー数個ver2.0 (2013/12/21)
- キャラ育成進捗ver1.5終了時点 (2013/12/04)
反響が大きかった記事
- プーポッパン王とフォステイルは、なぜ対立しているのか?
- 未プレイの方に知ってもらいたいドラクエ10の開発コンセプト
- 終わらないドラゴンクエストを(amazonレビュー紹介)
- ドラクエ10のディレクターが語ったMMORPGのお金の話
- ライト勢とヘビー勢の境目って?
- 嫌なことを嫌だと言わないで10年我慢できますか?
- 耐性装備に対する意識のミスマッチにどうアプローチするか
- もしもドラクエ10が基本無料でアイテム課金制のゲームだったら……
- 希望のほこらとロンダルキアに見る堀井雄二さんの作家性
天空旅人トランジット通信は移転しました!
新アドレスは『hagumeta.net』です。
もしよかったら、ブックマーク、RSS登録、feedlyへの登録などをよろしくお願いします。
更新情報はツイッターでもお知らせしています。
@yukidomariをフォローして頂けると嬉しいです!
@yukidomariさんのツイート
| 経験値稼ぎ・特訓 | 17:15 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
初コメです。
自分がスーパースターでしたが、サポート3人でも
元気玉一個で試練7か所回れました。
ベストスマイル込みで60代でも経験値は30万ぐらいでした。
| y | 2014/09/14 15:53 | URL |