旧作の和風装備まとめ後編 DQ6~9 完成、甲冑オガ子ドレスアップ
→旧作の和風装備まとめ前編 DQ1~5 ロトの剣は日本刀?

↑オガ子の聖騎士、ドレスアップ完了しました!
ヘヴィーアーマー下が日本の甲冑ぽくていいなーと思っていたので、その路線です。

↑こういうやつ。
ヘヴィーアーマー下、7万ゴールドしました( ;∀;)
★1なら昔は1万ゴールドで買えたというのに……
価格競争が起きてない旬が過ぎた装備はダメですね。

↑足は結晶用の聖騎士足そのまま。
七夕のとき、ぞうりを買っておかなかったのが悔やまれます。
七夕の烏帽子も鎌倉時代ぽくて合いそうでしたが、残念ながら男性用。
弓を装備するなら弓道の胸当てみたいな路線も面白そう。

↑ドレスアップ前。
聖騎士足の転びガード100%成功品、5000Gで売ってたけどそれ大丈夫なの?
結晶12個出るんですが……
安い装備は安いうちに買っておけということですね。
旧作の和風装備紹介は続きを読むからどうぞ↓

↑あなたの1ポチでランクUP!
DQ6『おなべのフタ』
本当はDQ5が初出ですが、おなべって日本に限らなくねって思って前編ではスルーしました。しかし、ナカムさんから「たしか和風デザインですよ?」とつっこまれ確認。

↑たしかに囲炉裏で使ってそうなやつだ!(となりの武器はおおばさみ)
DQ5では『おなべの"ふた"』だったが、続くDQ6、7では『おなべの"フタ"』というカタカナ混じりの表記に。その後DQ8、9では『おなべの"ふた"』に戻りました。いったいどんな議論があって戻されたのか。当サイトではおなべのふたの表記ゆれ問題に対して今後も追求の手をゆるめない構え。
DQ6『やまびこのぼうし』
こちらも初出はDQ5なのですが、SFC版のみに存在しリメイク版では削除されているらしい。となえた魔法が2連発になるというチート級装備。
「じゅもんが やまびことなって こだまする!」

↑写真のキングスライムは付属しません(商品見本風注意書)。
デザインは和風ではないのですが、『やまびこ』というネーミングは日本のものですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/山彦
DQ7『超おなべのフタ』

↑画像 by 3人目の魔法使い 様
またおなべのフタ!? 近年発売したDQ7の3DSリメイク版に登場。
入手方法は配信クエストのみで、驚くべき効果はメラ・ギラ・イオ系と炎ブレスのダメージを45軽減という、文字通りの超性能。超おなべのフタがフタをする超おなべ自体の存在はいかに。おなべのフタに対する疑問は尽きない。
DQ8『なかった』
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l ゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
ざっと見回したぐらいですが、DQ8に和風っぽい装備なかったです。
わたしがやってないから思いつかないだけかも。
DQ9『たまはがねのつるぎ他』

↑画像 by TORA!TORA!TORA! 様
たまはがねというのは実在の金属で、日本刀の材料らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/玉鋼
日本刀の材料だから和風というのはちょっと苦しい!?
その他、
【たまはがねのつるぎ】【たまはがねのやり】【たまはがねのムチ】【たまはがねのこん】【たまはがねのツメ】【たまはがねのおうぎ】【たまはがねのオノ】【たまはがねの盾】【たまはがねのかぶと】【たまはがねのよろい】【たまはがねのこて】【たまはがねひざあて】【たまはがねグリーブ】がある。さて、たまはがねと何回言ったでしょうか?
DQ9『メイド服』

↑画像 by [Z]ZAPAブロ~グ2.0 様
ある意味現代の和風ってことで異論ありませんね!(断定)
DQ9『カグツチのこて』『ツクヨミのこて』『スサノオのこて』『アマテラスのこて』

唐突に挿入される日本神話。
黒竜丸が2%の確率で落とすカグツチのこてを錬金大成功させると成長していく。
DQ10と関わりが深いと思われるDQ9だけに、今後の登場も予感させます。
DQ9『あんぜんぐつ』『ばんぜんぐつ』『かんぜんぐつ』

↑画像 by 猫に鈍器 様
唐突に挿入されるJIS規格(ジャパン・インダストリアル・スタンダーズ)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/安全靴
あんぜんぐつを錬金するとばんぜんぐつ。
ばんぜんぐつを錬金するとかんぜんぐつに。
かんぜんにダジャレ。
【審議チュウ】
チュウ
+ ゚ ・ +
゚∧,,∧∧ ゚
チュウ (* ゚( ) チュウ
.+ ゚ ・ + l っと ヽ .+ ゚ ・ +
゚∧_ ∧∧ ゚ と__(__(^)(^) ∧∧ _∧
(*´・( ) ( )・`*)
l っと ヽ / つと l
と__(__(^)(^) (^)(^)_)_つ
というわけで、旧作の和風装備まとめ後編でした。
ドラクエ9って着せ替えが楽しいゲームっていう印象だったんですが、思ったより和風装備はありませんでした。
ドラクエ10は現段階でも装備多すぎ!ですね。バザー検索で探すの大変。
lv75キャップが長いようなので、新装備がどういったレベル帯に追加されていくのか気になります。装備の実装ペースは落として欲しくないですが、冒頭で触れたヘヴィーアーマーのように旬が過ぎて無意味になってる装備が増えてしまうのも悩みどころ。

- 関連記事
-
- ノーブルブーツがカワイイ他DRAGON QUEST X FUNとフレ募集。 (2013/10/14)
- ねんがんの魔法の鎧ドレスアップ。まだまだ現役ver1.5 (2013/09/06)
- 旧作の和風装備まとめ後編 DQ6~9 完成、甲冑オガ子ドレスアップ (2013/08/30)
- 旧作の和風装備まとめ前編 DQ1~5 ロトの剣は日本刀? (2013/08/18)
- 珍しく高い買い物を。オーガシールドブレス耐性48%&聖騎士 ver1.5 (2013/08/15)
反響が大きかった記事
- プーポッパン王とフォステイルは、なぜ対立しているのか?
- 未プレイの方に知ってもらいたいドラクエ10の開発コンセプト
- 終わらないドラゴンクエストを(amazonレビュー紹介)
- ドラクエ10のディレクターが語ったMMORPGのお金の話
- ライト勢とヘビー勢の境目って?
- 嫌なことを嫌だと言わないで10年我慢できますか?
- 耐性装備に対する意識のミスマッチにどうアプローチするか
- もしもドラクエ10が基本無料でアイテム課金制のゲームだったら……
- 希望のほこらとロンダルキアに見る堀井雄二さんの作家性
天空旅人トランジット通信は移転しました!
新アドレスは『hagumeta.net』です。
もしよかったら、ブックマーク、RSS登録、feedlyへの登録などをよろしくお願いします。
更新情報はツイッターでもお知らせしています。
@yukidomariをフォローして頂けると嬉しいです!
@yukidomariさんのツイート
| 装備品・ドレスアップ | 18:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
↑こういうやつ。
大鎧(おおよろい)って言います
8に斬魔刀(カマ)
9におにのかなぼう
9に風林火山
| ガイン | 2013/08/30 23:12 | URL |