現代に生きる『叡智の冠』後継者、道具鍛冶職人マスター・バレクス
レンダーシア地方には現在3つの職人ギルド本拠地があります。
ラッカラン・ランプ練金ギルド、
ウェーイで有名なマスター・ヴェキオ。
レンドア北・ツボ練金ギルド、
恋愛脳のマスター・ポーリア。
その2人とくらべ、圧倒的に認知されていない男がいます。

道具鍛冶ギルドのマスター・バレクス。
キャラ設定までが地味。
実は彼こそが、現代に伝わる賢者たちの秘密組織・叡智の冠の後継者だったのです。
続きを読むからどうぞ↓

↑あなたの1ポチでランクUP!
ラッカラン・ランプ練金ギルド、
ウェーイで有名なマスター・ヴェキオ。
レンドア北・ツボ練金ギルド、
恋愛脳のマスター・ポーリア。
その2人とくらべ、圧倒的に認知されていない男がいます。

道具鍛冶ギルドのマスター・バレクス。
キャラ設定までが地味。
実は彼こそが、現代に伝わる賢者たちの秘密組織・叡智の冠の後継者だったのです。
続きを読むからどうぞ↓

↑あなたの1ポチでランクUP!
身近に道具鍛冶職人が少ない&うろ覚えの人
しかいなかったので,
検索して調べてみました。

↑ググっても4件というありさま。
職人レベルが34になると、レベル35以上に成長するための限界解放クエストが始まります。
道具鍛冶の限界解放クエストがこちらです↓
"
道具鍛冶マスター・バレクス
彼は超名家の御曹司であった
神童と呼ばれ、将来は「叡智の冠」の一員となる大賢者になるはずであった
ある日、彼は突然家を飛び出した
そして道具鍛冶のマスターとなった
無口で地味だけど優しいマスター・バレクス
彼に一体何があったのか?
"
というわけで、道具鍛冶職人のシナリオに、叡智の冠が関わってくるようです。
今後の職人レベル40レベル45限界解放クエストでの展開が楽しみですね。
ひょっとしたら他の職人のシナリオもストーリーと交差する部分あるのかもしれないな。
職人レベル40っておいそれとは達成できないので、自分ひとりで全部見ようとするのはかなりつらいところ。

↑超重要スポット・道具鍛冶ギルドはレンドア北のこちら。
ルーラから近い位置に鍛冶場があるので、防具鍛冶のわたし昔よく利用してました。
グレンバザーが他大陸のバザーと比べて安い、っていうのが浸透してない時期だったので、
レンダーシアに出品すると練金さんが割高で買ってくれてたのもお得だった。
ライトバックラー★3ができた!
とか道具鍛冶ギルド内でやってたの、軽くうっとおしかったかと思う。
いまでもレンダーシアに出品したほうが儲かる商品あるんじゃないかな。
わたしは1アカプレイヤーで、5キャラ育成済み(防具・ツボ・ランプ・武器・木工)。
自分で道具鍛冶のシナリオが確認できないのが残念です。
武器・木工はほぼ動かしていないので、ver2.0になったら職人転職するのもいいかもしれません。
新職業もいいけど、道具鍛冶にするというのも手ですね。
日課でコツコツ儲かる感じがサブキャラにぴったりかも。


検索して調べてみました。

↑ググっても4件というありさま。
職人レベルが34になると、レベル35以上に成長するための限界解放クエストが始まります。
道具鍛冶の限界解放クエストがこちらです↓
"
道具鍛冶マスター・バレクス
彼は超名家の御曹司であった
神童と呼ばれ、将来は「叡智の冠」の一員となる大賢者になるはずであった
ある日、彼は突然家を飛び出した
そして道具鍛冶のマスターとなった
無口で地味だけど優しいマスター・バレクス
彼に一体何があったのか?
"
というわけで、道具鍛冶職人のシナリオに、叡智の冠が関わってくるようです。
今後の職人レベル40レベル45限界解放クエストでの展開が楽しみですね。
ひょっとしたら他の職人のシナリオもストーリーと交差する部分あるのかもしれないな。
職人レベル40っておいそれとは達成できないので、自分ひとりで全部見ようとするのはかなりつらいところ。

↑超重要スポット・道具鍛冶ギルドはレンドア北のこちら。
ルーラから近い位置に鍛冶場があるので、防具鍛冶のわたし昔よく利用してました。
グレンバザーが他大陸のバザーと比べて安い、っていうのが浸透してない時期だったので、
レンダーシアに出品すると練金さんが割高で買ってくれてたのもお得だった。
ライトバックラー★3ができた!
とか道具鍛冶ギルド内でやってたの、軽くうっとおしかったかと思う。
いまでもレンダーシアに出品したほうが儲かる商品あるんじゃないかな。
わたしは1アカプレイヤーで、5キャラ育成済み(防具・ツボ・ランプ・武器・木工)。
自分で道具鍛冶のシナリオが確認できないのが残念です。
武器・木工はほぼ動かしていないので、ver2.0になったら職人転職するのもいいかもしれません。
新職業もいいけど、道具鍛冶にするというのも手ですね。
日課でコツコツ儲かる感じがサブキャラにぴったりかも。

- 関連記事
-
- 本当は残酷な『ももものモーモン』 王都カミハル南G3民家 (2013/07/23)
- エルジュの手記 シナリオ進行後はグレン城本棚内容変化(14:08追記 (2013/07/22)
- 現代に生きる『叡智の冠』後継者、道具鍛冶職人マスター・バレクス (2013/07/15)
- 蒼天のソウラから紐解くアストルティアの謎 第1話 (2013/07/13)
- あれが伝説の鳥ランドンクイナ DQ9に登場するランドン山脈 (2013/07/08)
反響が大きかった記事
- プーポッパン王とフォステイルは、なぜ対立しているのか?
- 未プレイの方に知ってもらいたいドラクエ10の開発コンセプト
- 終わらないドラゴンクエストを(amazonレビュー紹介)
- ドラクエ10のディレクターが語ったMMORPGのお金の話
- ライト勢とヘビー勢の境目って?
- 嫌なことを嫌だと言わないで10年我慢できますか?
- 耐性装備に対する意識のミスマッチにどうアプローチするか
- もしもドラクエ10が基本無料でアイテム課金制のゲームだったら……
- 希望のほこらとロンダルキアに見る堀井雄二さんの作家性
天空旅人トランジット通信は移転しました!
新アドレスは『hagumeta.net』です。
もしよかったら、ブックマーク、RSS登録、feedlyへの登録などをよろしくお願いします。
更新情報はツイッターでもお知らせしています。
@yukidomariをフォローして頂けると嬉しいです!
@yukidomariさんのツイート
| ストーリー考察 | 18:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
初めまして
叡智の冠など調べるの面白いですよねw
わたしも調べています。広いアストルティアでもし会えたら談議しましょう。
| イェーツ | 2013/07/16 11:32 | URL | ≫ EDIT