あれが伝説の鳥ランドンクイナ DQ9に登場するランドン山脈
裏ストーリー進行してる。ちょっと考えてみました。 #dq10 - 魔軍12将紹介11までは登場済みな件 魔法の迷宮の謎 叡智の冠 ver1.4 http://t.co/Y7eKMJBanN
— ゆきど (@yukidomari) July 6, 2013
↑昨日の記事の評判がちょっとよかったので、
しばらくそちら方面を攻めてみようかなぁと思う次第です。
Twitterをやってる方は、よかったらまたRTしていただけると嬉しいです。
わたし「みやぶる」大好きだし、「本棚」は調べずにはいられないし、
旧時代のRPGをやる際は、1イベントすすむごとに全世界のNPCに話しかけ直すという作業が得意でした。微妙に話す内容が変わって楽しいんです。
ドラクエ10では大変すぎてそこまでやってませんが、なるべく押さえていきたいポイントではあります。
さて、
「ランドンクイナ」というモンスターがいます。

名前の通り、「ランドン山脈周辺地域」に生息している「クイナ(鳥)」ですね。
ver1.0でタイガークロー○確狩りが全盛期だったころ、狩ってた人も多いかと思います。
混んでるピンクモーモン先生に比べて穴場でした。
実はこいつ、「伝説の鳥」なんです。
続きを読むからどうぞ↓

↑あなたの1ポチでランクUP!

↑オーグリード大陸・ランドンフットにて。
なにが伝説なのか? いっぱいいるじゃん。

↑こちらがドラクエ9に登場するランドンクイナのモンスター図鑑です。
画像 by MKDS*Wi-Fi*Diary 様
「ぶあつい羽毛は 雪原でも
まったく さむくない。
伝説の地 ランドン山脈から
やってきたと いわれている。」
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ∥ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
当然ながら、ランドン山脈という地域はドラクエ9には登場しません。
それ以前の過去作品にも登場しません。
ドラクエ10が初出のマップです。
にもかかわらず、ドラクエ9の段階で存在が明言されている。
ちょっと面白いですよね。
最近の神話クエストによるストーリーで、
「ドラクエ9の世界とドラクエ10の世界が明確につながっている」
ということが明らかになりつつあります。

↑プクリポの英雄・フォステイルもまた、「ランドンクイナの羽」を求めます。
自身が王をつとめるプクリポの国・パルカラス王国を救うために。

↑こちらがアストルティアの世界地図。霧に覆われた部分がレンダーシア。

↑そしてこちらが、ドラクエ9の世界地図です。
画像 by ドラクエⅨ攻略情報局 様
ちなみにドラクエ9の世界には「アストルティア」のような名前はありません。
前述したようにドラクエ9の段階で、「ランドン山脈」という地名が言及されています。
ひょっとして、
霧に覆われたレンダーシア = ドラクエ9の世界 なのでは!?
霧が晴れたらそこにはドラクエ9の世界が現れるのではないか!?
という憶測もとびかっている様子です。
「ドラクエ1の世界は実はドラクエ2の世界地図の一部だった!」
という前科wがあるだけに、大いに期待されるところではあります。

- 関連記事
-
- 現代に生きる『叡智の冠』後継者、道具鍛冶職人マスター・バレクス (2013/07/15)
- 蒼天のソウラから紐解くアストルティアの謎 第1話 (2013/07/13)
- あれが伝説の鳥ランドンクイナ DQ9に登場するランドン山脈 (2013/07/08)
- 魔軍12将紹介11までは登場済みな件 魔法の迷宮の謎 叡智の冠 ver1.4 (2013/07/07)
- パリンって誰?なげきの妖剣士 リプレイ グレン配信クエストNo82~ (2013/05/04)
反響が大きかった記事
- プーポッパン王とフォステイルは、なぜ対立しているのか?
- 未プレイの方に知ってもらいたいドラクエ10の開発コンセプト
- 終わらないドラゴンクエストを(amazonレビュー紹介)
- ドラクエ10のディレクターが語ったMMORPGのお金の話
- ライト勢とヘビー勢の境目って?
- 嫌なことを嫌だと言わないで10年我慢できますか?
- 耐性装備に対する意識のミスマッチにどうアプローチするか
- もしもドラクエ10が基本無料でアイテム課金制のゲームだったら……
- 希望のほこらとロンダルキアに見る堀井雄二さんの作家性
天空旅人トランジット通信は移転しました!
新アドレスは『hagumeta.net』です。
もしよかったら、ブックマーク、RSS登録、feedlyへの登録などをよろしくお願いします。
更新情報はツイッターでもお知らせしています。
@yukidomariをフォローして頂けると嬉しいです!
@yukidomariさんのツイート
| ストーリー考察 | 14:38 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
パラクエのズーボーや、
クリスマスクエの車掌なんかもDQ9のキャラでしたよね。
他だと春のお花見クエストの妖精の国がDQ5のそれだったりとか。
| | 2013/07/08 15:23 | URL |