でも律儀にぜんぶ揃える必要ない
呪いって1/3/6番ですが、1と3って少々呪われても負けないじゃないですか。
1番で負ける原因って、ボスの覚醒イオグランデをうっかりくらってしまった場合ぐらいだし、
3番で負ける原因って、高守備の赤いやつを削りあぐねた結果、敵が増えすぎて対応できなくなってしまうという、PT編成時点での火力不足が大きい。
↑赤いやつ&ゴルは硬い。
野良PTに参加するにせよ、1番のために呪いガードつけてこいよとは言われないはず。
装備可能職業数が大切
ver2.0現在、きじゅつしや無法者が人気あります。ご自身の得意職業を考慮して選んでいただければOK。価格と折り合いがつきそうなのは↓このあたりでしょうか。
無法者
武 盗 バト レン まも
きじゅつし
僧 魔 武 旅 魔戦 レン スパ
まほうのよろい
戦 僧 盗 旅 パラ 魔戦
くろがね
戦 バト まも
水の羽衣
僧 魔
↑それでも複数の耐性をカバーしようとすると、12万~20万ぐらいかかってしまう……
優先的に欲しいのは、第4の霊廟・マヒ混乱G
↑まんげつリング(マヒ50%)or理性の指輪(混乱50%)でカバーします。
第4の霊廟は、マヒャデドス・ドルマドン・イオグランデなど、呪文に注意!っていう印象が大きいですが、実は物理通常攻撃も150↑ダメージくらって痛かったりします。
呪文のエフェクトに目を引かれている陰で2~3匹に殴られて死んでたとか、いつの間にか死者が出ているパターンが多い。マヒ混乱してる場合ではないかも。
第6の霊廟・封印幻惑呪いGは、やっぱり欲しい
サングラス+破幻のリングで幻惑100%にするという手もありますが、ちからの指輪の良合成が作ってある場合など、指がうまっちゃうとちょっと勿体ない。

わたしは ↑これ 使っています(戦士バト)。
幻惑も呪いも封印もぜんぶ ↑この人 が使ってくるだけ。こいつさえいなければ……
封印の波動は、見てから背後に回り込めば、避けることも可能です。
盾が装備できる職業は盾、他の職業は体上に呪いガードをつければいいんですが、守備錬金も悪くないと思う。死亡って最悪の状態異常とも言えるし……
↑その場合、破呪リング(呪い50%ガード)でお茶をにごします。野良PTには参加しづらくなりますね。
呪いを指輪で妥協するっていうのは、体上に回復魔力をつけたい派のレンジャーさんにも良いと思う。ザオ蘇生確定ラインは一説によると回復魔力280。
第7の霊廟~が実装されてから検討するという手も?
近日のアップデートにて、第7の霊廟~が実装されるというウワサがあります。ソースは忘れましたが、スタッフの発言であったはず。
新しい霊廟が実装されたら、その都度必要な耐性って変わってくるわけで。
第1~3の霊廟専用の耐性装備を買うよりも、第7の霊廟~の仕様が判明してから改めて購入を検討したほうが効率的かもしれません。
耐性装備をつけない男は挨拶できない男と一緒ですよ、とは必ずしも思いません。十分に勝てる目算が立って、お互いにミスをカバーできる身内PTならではですが……
